konohana_staffsnap’s blog

木ノ花スタッフ日々のコーディネートを紹介してまいります。

タッサーシルク半巾帯でカルタ結びアレンジ

こんにちは。

木ノ花のスタッフみこです。

 

よそ行きにもなり気軽に使える半巾帯。

今日は名古屋帯に負けない存在感のある

タッサーシルク半巾帯コーデのご紹介です。

綿麻 新之助上布

×

タッサーシルク半巾帯

 

インド原産で野生の蚕から紡いで作られた糸は

水や熱にも強いので、生地が傷まず長く愛用いただけます。

 

一本あれば様々なコーディネートが楽しめる半巾帯です。

様々なアレンジが出来て気軽さもある半巾帯ですが

結ぶのが難しいと感じておられる方におすすめの結び方が

「カルタ結び」です。

 

ぎゅっと結び目をつけずに結ぶことができますので

生地も傷まず、万能な帯結びです。

 

基本の基「カルタ結び」

youtu.be

 

ひとつ基本を習得すればあとはアレンジ自由自在に

楽しめます♪

 

たれ先が綺麗に収まるカルタ結びアレンジ。

裏側の柄も活かせてお洒落に、

お太鼓部分も二重になり腰回りもカバーできる結び方です。

 

木ノ花YouTubeでは他にも

アレンジカルタ結びを多数ご紹介しておりますので

ご参考いただけましたら嬉しいです

youtu.be

 

スタッフ関さんのタッサーシルク半巾帯

アレンジカルタ結びです♪

 

全通柄はどこを出しても可愛く結べるのが嬉しいです。

お好みの結び方で半幅帯コーデお楽しみくださいませ。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

関さん、のぎちゃんのブルーコーデ

お着物は本麻の新之助上布です。

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

 

 

綿麻近江ちぢみと博多織半巾帯コーデ

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

先日行いましたYouTubeライブ

「大阪 夏の木ノ花マルシェ」

イベントご案内ライブの時に着用しておりました

店主コーデをご紹介いたします。

 

 

綿麻の近江ちぢみ 亀甲柄の白

帯は、博多織の半巾帯アラベスク白を

合わせております。

 

帯締めも白に赤のドットがアクセントになった

上品で清楚な夏の装いに。

 

 

帯結びはもも結びのアレンジ。

たれ先が二重になってお洒落で華やかです。

たれ先がちょっと長めに余ったという時に

蛇腹にたたんで入れるだけ。

腰回りもカバーできて可愛く結べます。

 

博多織の魅力は締めるとさらに引き立つ光沢の美しさ。

角度によってこれだけ色味が変わります。

 

 

www.youtube.com

 

しなやかで締め心地もよく輝く博多織の帯。

お色違いの黒もございますので

ぜひオンラインショップでご覧くださいませ。

 

 

博多織 - KONOHANA_ONLINE

 

 

ただいま店内では

「しじら織と半幅帯展」開催中です。

 

お気軽にどうぞお越しくださいませ^^

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

 

 

 

“春を楽しむ半巾帯展”開催中です

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

気軽に結べる半巾帯。

ただいま店内には

木ノ花オリジナルの綿素材のものから

博多織、タッサーシルク、西陣織の絹ものの帯まで

幅広く揃っております。

 

お誂えできる田中伝さんの西陣織半巾帯。

お好きな柄を2柄選んで

リバーシブルのオリジナル半巾帯をお作りできます。

 

普段は取り扱っていないユニークな柄ものまで

揃っておりますので

ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。

 

久留米絣 文人絣と博多織 半巾帯コーデ。

定番人気の博多織 牡丹。お色は黒です。

 

大輪の花がぱっと華やかです。

クールで上品な仕上がりに。人気のカラーです。

 

博多織の帯は光沢が美しく

締めるとさらにぱっと華やぎます。

普段使いプラスお出かけコーデにもぴったりの帯です。

 

 

牡丹 黒 半幅帯 博多織

 

 

しなやかな帯ですので

様々なアレンジ結びをお楽しみいただけます。

便利なアイテム「四重仮紐」を使って

羽がたくさん作れて可愛く仕上がる「アイリス結び」

 

 

和装小物はこちらです。

 

kurashiko.shop-pro.jp

 

 

お色違いの博多織 半巾帯 牡丹「ミルクティー

ふんわりとやわらかく優しい雰囲気に仕上がります。

 

こちらのお色は5月中旬頃の入荷予定ですので

楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

 

今週も日曜日まで元気に営業中

皆さまのお越しをお待ちしております^^

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

新作バッグPECOコーデ

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

待望の新作トートバッグが届きました!

ぺたんこ型が可愛いサブバッグとしても使える

PECO(ペコ)です。

新作バッグを持って早速撮影タイム♪

大きさはちょうどA4サイズくらい。

持ち手は布ですので手に優しいです。

 

ランダムにお付けしている

木ノ花オリジナルのチャームもさりげなくアクセントに♪

 

必要なものだけを入れてちょっとそこまでと身軽なお出かけに

ちょうど良いサイズです。

マチがないので手帳や電子機器を入れるケースにも◎

バッグインバッグでまとまり、バッグの中身が整理ができるので

小物が迷子になりません。使い勝手抜群です♪

 

木ノ花オリジナルテキスタイル人気の「カスミン

定番の黒はどんなお着物との相性も良いです。

 

春には軽やかにグレーも良いですね♪

 

お洋服と合わせても可愛いんです♪

 

オンラインショップでもお求めいただけますので

こちらより色柄サイズお確かめくださいませ。

↓↓

 

バッグ・トート - KONOHANA_ONLINE

 

 

店舗にもお気軽に足をお運びくださいませ。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

 

和洋兼用で可愛い木ノ花オリジナルバッグ

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

先日の日本橋三越の催事には

たくさんのお客様にご来場くださいまして

誠にありがとうございました。

あっという間の一週間。

お品たちもお店に戻り、ただいま店内賑わっております。

 

近江ちぢみ反物、足袋、バッグ。

新作の商品も続々と入荷中です!

 

お洋服と合わせても可愛い

木ノ花オリジナルバッグをご紹介いたします♪

新作のpeco(ペコ)バッグ カスミンと関さん。

横幅 約33cm×高さ 約24cm の

A4サイズが入るほどの大きさです。

マチがないタイプで、

すっきりと荷物が少ない時に便利なバッグです。

 

ペタンとした形が可愛いペコバッグ。

サブバッグとしてもお使いいただけます♪

 

ちょっとそこまで近場のお出かけにもぴったりです。

書類や手帳も底に滑らず、ピタッと収まる優れもの。

大きさが合えばPCバッグにも◎と、

スタッフ間でもあれこれと使い道を巡らせておりました。

 

用途も様々にお楽しみいただけるペコバッグ。

近日、木ノ花オンラインショップにも登場いたします♪

すべてのバッグに木ノ花オリジナルのチャーム付き。おたのしみに♪

 

こちらは新作のコロン バッグ と のぎちゃん。

ネーミング通り、ころんとしたフォルムが可愛いバッグです。

高さ約20cmで低めですが、マチが16cmとしっかりあるので

小ぶりながらも収納力にも長けています。

 

小ぶりで可愛いコロン。愛でたくなります^^

取手も綿素材ですので持ちやすく、手首も痛くなりません。

 

グリーン×ブラウンの組み合わせが可愛く

ぽかぽか陽気の春にお出かけもぴったり。気分が上がります♪

 

一つ一つ手作業で丁寧に作られた、オリジナルテキスタイルのバッグ。

神楽坂の店内ではたくさんご覧いただけますので

足をお運びいただけましたら嬉しいです。

今週も皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

 

久留米絣と博多織半幅帯コーデ

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

先日の日曜日のインスタライブにて着用しておりました

店主閑月のコーディネート。

久留米絣 文人絣と博多織 半幅帯「アラベスク

紺と白のコントラストが美しいコーデです。

博多織の光沢の美しさもさることながら

白い帯は光を反射し、パッとお顔映りを良くするメリットがあります。

 

文人絣の緻密な柄ゆき。職人技が光る一枚です。

久留米絣は肌触りなめらかで着心地の良さが魅力です。

着ればきるほど本当に柔らかくなめらかです。

 

産地は福岡県南部の筑後地方。わたくしの故郷です。

久留米絣と言えば「もんぺ」で育った私ですが

今ではお洒落なモダンな柄ゆきのものがたくさん。

織元さん独自の個性が光る逸品ばかりです。

 

ぜひ個性豊かな反物を手にしてみてください^^

 

 

久留米絣 - KONOHANA_ONLINE

 

 

同じ福岡の伝統工芸品「博多織」

協和織工場さんの帯はしなやかで滑らか。

締めるとさらに輝きが増す「白」の半幅帯 アラベスク

見る角度、光が当たる角度によって色の変化を楽しめます。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

帯結びは「パンプキン結び」です。

 

youtu.be

 

 

通年で結べますが、暖かな春に向けて締めても気分が明るくなる帯です。

きらきらで穏やかな日々を。

 

 

今週も皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/

 

“大人が楽しむ木綿展” 2/16(日)までです

こんにちは。

木ノ花スタッフのみこです。

 

木ノ花ショップイベント“大人が楽しむ木綿展”

連日のたくさんのご来店、誠にありがとうございます。

 

夏を彩る本麻、綿麻の反物、しじら織。

春秋冬と心地よく着用できる木綿着物。

久留米絣、片貝木綿、めんこっとん、丹後木綿。

艶感のある綿と絹からできた繭綿木綿。

 

春夏秋冬、対応できる反物が勢揃いです。

お好きな色も、これから挑戦してみたい色も

ぜひお手にとってお顔に合わせてご覧くださいませ。

 

中でも好評の近江ちぢみ スラドキー。

今年は先駆けてたくさんの反物がご覧いただけます。

綿麻素材で縦ぼかしのグラデーションが美しい反物です。

麻が85%ですので、麻特有のシャリ感が感じられ

涼やかに気持ちよく着ていただけます。

 

右から二番目の反物。紫と白のグラデーション。

着物に仕立てると白地が爽やかに映えてすっきりと装えます。

衿も紫のグラデーションが出るように仕立てていただきました。

夏愛用の一枚です。

 

ざっくりとした風合いの桐生織名古屋帯との相性も抜群です。

全かがりの八寸名古屋帯ですので軽やかに締めていただけます。

割としっかりコシがあるので「角出し結び」も

ふんわりと綺麗に作ることができます。

結べば結ぶほどに馴染んできます。

これからのシーズンはたくさん活躍できそうです♪

 

 

桐生織 - KONOHANA_ONLINE

 

気軽さが魅力の木綿着物です。

ぜひお手にとってご覧くださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

<店舗情報>
木ノ花 神楽坂店

〒162-0828    東京都新宿区袋町25-46-102

OPEN:水曜〜日曜日 12:00〜17:00

店休日:月曜日、火曜日
※荒天時やイベント等で変更の場合がございます。

メール:info@kono-hana.jp
電話番号:03-6280-7715

 

<KONOHANA ONLINESHOP>

https://kono-hana.jp/